
フランス語検定TCFが校内で受験できる フランス語語学学校 エトワール
創業より50年以上の実績を持つエトワールはパリ7区老舗ボン・マルシェやサンジェルマンデプレ地区に近い最もパリらしい地区にて、あらゆるレベルの留学生のみなさんのニーズに合わせたフランス語コースを提供してきました。各国の大学や高校とも提携し、毎年60カ国以上から1,000人近くの留学生を迎えています。大学のグループ留学やプライベートなど1週間から手配可能な短期留学、より上を目指し教育機関への進学準備を視野にいれた長期留学、ビジネスに必要なフランス語検定資格試験取得など、チーム全体が留学生の皆さんのプロジェクトの成功をサポートします。公的フランス語検定試験TCFの試験会場に認定されていますので、進学書類として必要な試験を慣れ親しんだ校内で受験していただけます。
エトワールの特徴
フランス政府語学学校資格
Label Qualité FLE認定校
コース内容、教師陣、
立地条件、企業姿勢
学生へのサポート、
5項目すべての品質において
ラベル認定を受けています。
1週間からの短期留学、
公的検定試験TCFを含むコース、
一般大学やグランゼコール
入学準備など長期留学、
写真専門学校との提携コースや
プライベートレッスンなど
多数ご用意しています。
住居探しが困難なパリにおいて20年にわたる住居サポートの実績
ホームステイのファミリーはもちろんの事、ワンルームや寮などにも
強い地盤を持っています。
Affiliation
フランス社会健康保険の申請可能
エトワールはフランス社会保険セキュリテ・ソシアル加入申請が認められた高等教育機関とみなされていますので、エトワールの留学生のみなさまには社会保険の加入申請手続きをしていただけます。
アットホームな雰囲気でスタッフがお迎えします
Centre d'examen
フランス語検定試験
TCF・TEF試験会場
正規の試験会場として
認定されておりますので、
エトワール校内で
TCF受験をしていただけます。
パリらしいシックな左岸サンジェルマンデプレ界隈にあるフランス語学学校
世界最古とも呼ばれるパリ老舗百貨店ボンマルシェおよび世界中の食材が集まるボンマルシェエピスリー、そして 1910 年設立の高級ホテル‧ルテシアから数歩というパリの中でも高級街でありながら歴史と活気に満ちた立地条件にエトワールは位置しています。
マイヨール美術館、ロダン美術館、オルセー美術館、サン‧シュルピス教会、サン‧ジェルマン‧デ‧プレ教会へも徒歩圏内。
パリの中でも芸術的で有名なサンジェルマンデプレの中心部にありつつ、学校の建物の中には花咲く美しい中庭があり、一歩中へ入れば閑静な隠れ家のような空間。この歴史的建物にはかつてバビロン劇場がありました。授業はこの中で行われ、レッスンの後は、カフェ、パン屋、レストランが立ち並ぶパリ7区の散策を楽しんでいただけます。
学校へのアクセス方法

連絡先
- 38 boulevard Raspail - 75007 Paris
- +33 (0)1 45 48 00 05 - 代表番号 (日本語専用ではありません
- japon@etoileinstitut.com
Metro
Lignes 10 et 12, station Sèvres-Babylone
メトロ10番線および12番線セーヴル‧バビロヌ駅から徒歩2分(station Sèvres-Babylone)
Ligne 4, station Saint-Sulpice
メトロ4番線サン‧シュルピス駅(station Saint-Sulpice)から徒歩5分
フランス政府公認ラベル認定校
エトワールは、レッスンの質の高さを認められた正規の私立高等教育機関としてパリ県(国立教育省)に登録されています。
授業アプローチ
フランス語の授業は、積極的なコミュニケーションに重きを置いています。 教師は学生のレベルに合わせたコースを準備し、実際に
フランスで使われる生きた教材を幅広く使用しています。
各レッスンの後、学生には自宅で学習する課題を出します。自宅学習の課題は講師が採点し、授業と自宅学習の両面でコミュニケーションおよび文法、読解、聞き取り、文書作成のスキルを身につけ、公的フランス語検定試験(TEF、TCF、DELF、DALF)に
臨みます。
フランス政府認定の品質
講師はすべてフランス語を母国語とし、フランス語講師のFLE(français langue étrangère)資格を取得しています。
ヨーロッパ言語共通参照枠CECRL(Cadre Européen Commun de Référence pour les Langues,言語熟練度のガイドラインによる
(A1~C2の6レベルが存在)に基づいたコース内容で実際に使える
生きたフランス語の習得を目的としています。.
質の高いレッスンへのこだわりを持つわが校は« Label Qualité FLE »に規定される授業内容、講師、学生へのサポート、企業姿勢のすべての分野におき最高級の3つ星ラベルを取得しております。
« Label Qualité FLE » : フランス高等教育・研究・イノベーション省、文化省、欧州・外務省によりその品質が認められた語学学校に与えられるラベルです。
フランス語コース
エトワールには1週間からの短期留学、8週間以上の中期留学にてフランス語の取得およびフランス文化へ触れるコースや長期留学にて資格試DELF受験対策コースや大学進学を目指すコースがあります。
どのコースも以下の内容を含んでいます。
- クラス分けテスト(初心者コースは除く)
- 自宅学習の課題と一人一人のニーズに合わせた指導
- 毎月 筆記試験の実施
- インテンシブクラスには、*カルチャーオンラインへのアクセス特典付き
- 授業修了証の発行
より充実した留学生活をお送りいただくため、授業は月曜日から木曜日に行われ金曜日から3連休のシステムにしています。
金曜日は、DELF/DALFのようなフォローアップクラスの受講、資格試験受験、もしくはプライベートな時間としてご自由に使っていただいています。
カルチャーオンラインは、わが校の講師によって作成されたeラーニングプログラムです。 毎週、学生がフランスの文化と時事問題を理解できるように、新しいテーマがアップされます。
2022年度コース
ご紹介ビデオ
ぜひ ご参照お願い致します
« L’Initial » リニシアル
リニシアルは、1週間~7週間の短期留学コースです。生のフランス語に初めて触れる方、以前習った事を復習されたい方、レベルアップを目指す方々などが対象です。初心者クラス以外は毎週どの月曜日でもお申込みいただけます。(初心者クラスの開講日は左のボタンをクリックし、資料The Key points(1)をご参照ください。授業料は同資料Costをご参照ください)
週に 20 ~ 26 レッスンの割合で文法や語彙を固め、日常生活のさまざまな状況に対応していけるようにフランス語力を伸ばしていきます。
エトワールは公的検定試験TCFの試験会場に認定されておりますので、ご希望であれば、エトワール校内で定期的に行われるTCFをオプションで受験していただき、留学の成果を確認していただくことも可能です。
(TCF検定試験受験料は授業料に含まれませんので、ご希望の場合は別途お申込みください。)
« Le Certifiant » ル・サーティフィヨン
TCFコース
ル・サーティフィヨンは8週間以上のお申込みの中期留学プランです。授業料が低いだけでなくフランス語検定TCFの受験料が含まれいます。内容はリニシアルと同じく初心者コース以外は毎週月曜日にお申込みいただけます。(初心者コースの開講日は左のボタンをクリックしThe key points of «Le Certifiant» program(1)をご参照ください。授業料は同資料Costをご参照ください。)
TCFはフランス語能力を英語のTOEICのように素早く確実に測る試験で聞き取り、語彙・文法および読解の3項目が出題されます。事前に級を決めて受験し、その級に不合格になれば何の資格も認定されないDELFDALFと違い、受験後に級が認定されるので、受験しやすい検定試験だといえるでしょう。
TCFは受験者の成績を記載した公的証明書であり、DELF/DALFと同様ビジネスでも広く認知されているほか、TCF受験によりB2やC1レベルが確定すれば、グランゼコールや大学進学の際に願書の公的資料としてお使いいただけます。
« Le Diplômant »
ル・ディプロモン
DELFコース
ル・ディプロモンは半年(一学期)もしくは1年(二学期)でフランス語資格検定試験DELF B1以上の取得をめざす中・長期留学プランです。
授業開始日については左のボタンをクリックしThe key points of “Le Diplômant” program(1)をご参照ください。授業料は同資料Costをご参照ください。
目標レベルを達成するために、コース受講中、Ev@langにて実力を毎月評価します。
さらに、定期的な個別面談を行い、手厚いサポートを行っています。
6月の学期末には、DELF(B1もしくはB2) を受験していただきます。またエトワールの受講修了証明をお渡しいたします。
« La Prépa » ラ・プレパ 進学コース
ラ・プレパコースは、グランゼコールに代表されるエリート施設をはじめ、デザイン・アート・食関係などフランスのさらなる高等教育機関へ進学するために必要なフランス語レベルを目指します。
授業開始日については左のボタンをクリックしThe key points of “Le Diplômant” program(1)をご参照ください。授業料は同資料Costをご参照ください。
各学生が進学をめざす専門分野に焦点をあてたフランス語のレッスンを行います。
学生の可能性を広げ、専門分野での勉学やその後のキャリアで成功するために不可欠な知識の基盤を身につけていきます。
コース修了後は、進学先でも他の学生と同じように単位を取り、卒業する実力がついていることでしょう。
« Français et Photographie »
フランセ & フォトグラフィ
写真専門学校Spéos (スペオス)との提携授業
写真のプロを育成する高等教育校スペオス(Spéos)とエトワールは夏の間の特別プログラムとしてフランス語と写真の両方を学ぶコースを提供しています。
スペオスは、国際的に認められたフランスのプロの写真高等教育機関のリーダー的存在であり、ここ数年間、世界の写真学校のトップ5にランクされています。
写真アトリエをいくつかご用意していますので、ご興味のあるものをお選びください。
Cours Privés et Combinés
プライベートレッスンのみまたはグループレッスンと組み合わせ
学生様の細かなご要望にお応えするため、留学中に個人のニーズに合ったプライベートレッスンのみを受講していただく事や、もしくは、学生同士のダイナミックな交流を交えて進む上記のグループレッスンに個人の自由が利くプライベートレッスンを追加することも可能です。
カルチャーオンラインは、わが校の講師によって作成されたeラーニングプログラムです。 毎週、学生がフランスの文化と時事問題を理解できるように、新しいテーマがアップされます。
日本語でのお問い合わせはこちらから
滞在先ご予約について
経験豊かなスタッフが学生のみなさんのお手伝いをいたします
パリで滞在先を見つけるのは並大抵の事ではありません。
慢性的に住居が不足している事に加え、賃貸契約書などに置いて言葉や文化の違いが更に住居探しを難しくします。
一週間、数ヶ月、一年の間などご希望の期間、ワンルーム、寮、またはホームステイなどの滞在先をご希望によりエトワールの留学生のみなさまにご案内しております。
ホームステイについて
ホームステイをご希望の場合、学校内のスタッフが滞在先担当がさまざまなご要望(食事制限、アレルギー、興味のある分野など)を考慮し、ファミリーを選んでいきます。
滞在期間についても、2週間から何か月でも柔軟に対応させていただいております。
食事つき(朝食のみ、もしくは朝食と夕食)、もしくは食事なしをお選びいただけます。
私どものスタッフは可能な限り最適な状態で滞在先に到着するように努めていますが、その努力は到着時だけでなく、パリご滞在中も積極的に続けております。
滞在中の思いがけない出来事もご相談ください。
ホームステイ先滞在条件
弊社がご提供するホームステイ先は、広めのアパルトマン(一軒家の場合もあります)で一人部屋に整理棚と机がついています。
ほとんどの場合、バスルームはホストファミリーと共有です。
キッチンは共有スペースと考えられています。
ホームステイには友好的な人間関係がかかせません。
専門知識を持ったスタッフが、学生の皆さんとファミリーの双方が最適な人間関係を築いていける、そんな出会いを目指してお手伝いさせていただいております。
ホームステイ
ポリシー
ホームステイ先は、弊社独自の品質項目にすべて見合ったファミリーのみを登録しています。
清潔で快適なお部屋そしてゲストのみなさんがパリの生活に溶け込めるようファミリーと共に最適な環境でお迎えします。
登録ファミリーの事はよく存じておりますし、ファミリーも弊社スタッフの事をよくご存じです。
滞在ごとに、ゲストのみなさんとプロフィールが最も一致するホストファミリーを選択し、滞在中もご連絡をいただいております。
滞在開始時に各ゲストに満足度アンケートをお渡ししています。
滞在終了時にこのアンケートにご回答頂くことにより、弊社とファミリーのサービスの向上に反映させていただいております。
フランス文化に溶け込んでいただくために
海外滞在の経験には不安がつきものです。
フランス文化と社会に対し、柔軟でオープンである事が滞在のカギとなると私ども考えております。
新しい文化に溶け込むには時には努力も、少し距離を持って振り返る余裕も必要かと思われます。
できるかぎりホストファミリーといろんな機会にフランス語でふれあい、オープンに交流することを大切にされると良いと思います。
この経験を最高のものにするため、ご自分の殻から抜け出し、積極的に新しい出会いに触れ、新しいことに挑戦してみてください。
カルチャーショックやホームシックは留学にはつきものですが、それにもまして、フランスに滞在することでしか経験できない深く豊かな文化への第一歩をぜひ踏み出してみてください。
滞在プラン
お部屋のみ
こちらのプランには、お食事が一切ついていません。
自由にお食事をお選びになりたい方にはこちらをお勧めいたします。
B&B
こちらのプランには、ファミリーが用意した朝食が含まれます。
夕食をご自分でお選びになりたい方に適したプランです。
フランスの一般的な朝食は、コーヒー等の温かい飲み物、パンにバターやジャム、もしくはシリアル。それにフルーツやフルーツジュースなどが付く場合もあります。
B&Bプラス
こちらのプランは、月曜日から日曜日までの間に1回~5回夕食をファミリーと共にするものです。
一緒に夕食をとる頻度が多いほど、家族と交流が深まります。
夕食は、ホストファミリーと文化交流を最大限に活用する機会です。
ホストファミリーは皆それぞれ違いますが、多くのファミリーはゲストと夕食を共にすることに関心を持っています。
食事の時間に一緒のテーブルを囲み、おしゃべりしたり、経験を分かち合う事は、フランス語を練習するまたとない機会です。
ファミリーと夕食を共にする日をご相談ください。
フランスの一般的な夕食では、前菜、お肉又はお魚などのメイン、そして果物などのデザート(チーズをデザートとみなす家庭もあります)などが食されます。
朝食および夕食付
このプランには、朝食と夕食が毎日ついています。
こちらは短期滞在もしくは、未成年(17歳以上)のゲストにお勧めしています。
+ サービスオプション
- 空港から宿泊施設への送迎サービス(オプション)もご希望により手配いたします。
留学生さまのお声
さまざまな国の留学生さまのお声です。体験談を残してくださった方々のように、多くの留学生の方々やエトワールの講師とともに、みなさまがフランスで有意義な留学経験を得られることを私たちは願ってやみません。
パリで引っ越しを決意されたChiekoさん。最終的にエトワールの滞在サービスを通して無事にご希望のお部屋を見つけていただくことができました。
引っ越しの計画は山あり谷あり。その事をわが校のスタッフに相談していただきました。ご相談いただいてから物件ご紹介の過程や物件に関する説明などに、わが校の滞在サービスにご満足いただき、お部屋気に入っていただきました。
そんなChiekoさんが現在お住いのお部屋にてフランス語で喜びのお声を聞かせてくださいました。
その下には、COVIDの流行の真っ只中に学校に到着したYukiさんがエトワールでの体験を書面にて綴ってくださいました。
そして、さまざまな国の学生の皆さんからの体験談が続きます。
みなさま、お時間割いていただき、誠にありがとうございました !

私は3ヶ月前からエトワール語学学校に通っています。
以前2019年にワーキングホリデーで一年間パリに滞在していましたが、当時は学校に通っておらず、フランス語もほとんど話せませんでした。パリの食文化に魅了され、将来フランス語を使って日本にパリの食文化を広める仕事に就きたいと思い、帰国後改めてパリに留学を決心しました。
日本にいる間、限られた時間で学校を探していましたが、エトワール語学学校はメールや電話の対応がいつも迅速でとても有り難かったです。また、見学に行った際に受付のスタッフさんたちの雰囲気がよく、日本人のスタッフさんはおりませんが、日本語を話せるスタッフさんがおり、その後も困った時はいつも親身に相談に乗ってくださったので、こちらの学校にして本当によかったと思っています。
また、コロナ禍で遠隔授業をしている学校が多い中で、対面で授業をすることができたのもフランス語初心者の私にとって、有り難いことでした。A1、A2とレベルが上がっても、同じ先生が授業を担当してくれて、私も安心して授業を受けることができ、先生も私たち一人一人のレベルを把握しているのがこの学校の強みだと思います。分からないことがあっても授業内に質問の時間があり、その場で解決できたので、グループ授業にもしっかりついていくことができました。
私は月曜日から木曜日まで毎週15時間通っており、授業内で文法の習得やリスニング、会話の練習をします。先生が毎回私たちのレベルにあった文法や練習問題を印刷してテキストの代わりに使っており、それが分かりやすいので、自分のノートのようにファイルに挟んで復習の時に重宝しています。まだ通い始めてたったの3ヶ月ですが、座学だけでなく会話練習の時間も多いため、学校に通っていなかった時とは比べ物にならないほど日常会話が上達してきて、最近はパリ生活がより楽しくなってきました。
また、同じクラスの生徒はヨーロッパ、南アメリカ、アジアなど、各国から集まってきていて、最初は仲良くなれるか心配していましたが、皆さんフレンドリーで優しいので、学校の友達が増えました。女性の生徒が多い印象で、クラスは賑やかで向上心が高い方が多いです。フランス語レベルが同じなので毎日休み時間に話しているだけでフランス語のアウトプットにもなっています。
長期で通いたいと思っていたため値段も考慮に入れて学校選びをしていましたが、こちらの学校の授業料は3ヶ月以上で登録すると割安になるので、私にはぴったりでした。授業料だけで比較するとパリには格安の学校も多く、沢山の選択肢がありますが、こちらの学校は授業の質が国に認められている学校の一つで、個人的にも毎週着実にフランス語能力を伸ばすことができているのでとても満足しており、フランス語をしっかり学びたい方にとっては最適な学校ではないかと思います。
きっとこれからビザを取る方は入学証明書が必要になるかと思いますが、こちらの学校では、登録料と受講期間の半分の授業料を支払うことで受け取ることができます。もし(*ビザ発行の手続きのために)入国の延期や渡仏が取り消しになった際はクラスの開始時期を遅らせたり、登録料以外を返金してもらうこともできるので、日本から入学を申し込む方も安心かと思います。
パリには郊外などで危険な地区もありますが、学校はパリの中心にあり、安全なパリ7区にあるので、周りにも学校の生徒が沢山いて毎日安心して通うことができます。パリジャンが集まる公園や素敵なお店、レストランが徒歩圏内にあるので、天気のいい日は学校帰りにパリを散策できます。また、学校の敷地内にも他の学校やアトリエがあり、日の光が当たるおしゃれな校舎なので、パリでのキャンパスライフを楽しく過ごせるかと思います。
皆さんのパリ留学が素晴らしいものになるよう、心から願っています!




































I was so impressed with [my professor’s] teaching techniques and her presentation of lessons… She was dynamic, could convey the subject with clarity and had a great sense of humor. I learned a lot in this class, most of all I learned to relax while learning French because [she] never judged you on your mistakes but felt that we learned while making mistakes and she is absolutely right.

J’ai adoré mon séjour comme fille au pair à Paris grâce à mon choix d’école. [Ma professeur] est la meilleure prof que j’aurais pu imaginer pour mes cours de français. Avec elle, j’ai eu l’occasion de beaucoup apprendre et de m’amuser avec ses drôles histoires. L’Étoile, 100% recommandable.

De retour en Allemagne, je voulais encore vous remercier pour votre soutien et vos conseils pour la préparation du DFP.